私の友人にミスコンの経験者がいます。
このこと自体が私の自慢でもあるのですが、いまだに独身なのです。
カテゴリー
私の友人にミスコンの経験者がいます。
このこと自体が私の自慢でもあるのですが、いまだに独身なのです。
20代の頃の私だったら絶対に行かなかったはずのお見合いパーティーに初めて友達と参加したときに今の彼と出会いました。
勝手がわからずなんだか落ち着かないで部屋の隅っこで私も友達も立っていたんです。
いずれ結婚することを考えているという彼氏の言葉を信じて、数年待ってみたのですが、気持ちはあると言いながら、具体的にはさっぱり話が進みませんでした。
話し合いをしたくても、明らかに面倒くさがって逃げ腰になるので、私も話し合いの途中からやる気をなくしました。
今やソーシャルメディアは生活に欠かせない存在となっている。
震災が起こって電話が通じなかったり、メールが送れないときはソーシャルメディアを通じて発信する人も多かった。
もはやライフラインと言ってもいいだろう。
私が専門学生の頃。まだ禁煙ブームは現在ほど激しくはなくいたるところに喫煙所がありました。
アルバイトを終えた夜10時過ぎ、帰り道にある大きな喫煙所で僕は一服をしていました。
それは私が新社会人になった頃の真夏、社宅のクーラーが壊れ近所のファミレスで暑さから逃げながら出会い系サイトを眺めているときのことでした。
料理専門学校で同じクラスになった彼に片思いをしています。
昔から料理人に憧れていた私は、一生懸命に包丁を研ぐ彼の姿に一目ぼれしてしまいました。