全体運を見た後にジャンルごとに細かくみていきます。全体運が悪くてもどこがいい所があるはずと信じて見ています。
運勢の部分を一番先に見ます。そのあと願い事という項目が気になります。その理由は全体を通してのことを書いてあることが多いしあとの項目は自分にはあまり関係ないと思ってる学問や恋愛運などなので。
その時に特に何か悩みを抱えていたら該当する項目が一番気になりますが、やはり目を通すのは順を追って最初からになります。
金運です。私は主婦なので、お給料を少しずつコツコツためています。そのなかで、宝くじを毎回かっているので、今年は当たるかどうか、運勢をみたいからです。
一番先に見るのは全体運です。理由はその一年の運が良いかどうか全体的に把握する為。気になる項目は仕事運です。理由はどちらともその一年どんな心構えや行動をすれば良いのか参考にするためです。
真っ先に目に入るのは、運勢の項目です。一番目立つように書かれていますし、その時どんな運勢の状態なのかは、やはり気になります。
およ25~26年ほど前に、当時大学受験に失敗して予備校生だった自分が近所の宝くじ売り場で 何の気なしに10枚だけ買った年末ジャンボ宝くじで1等の組違いが当たった。
両親が買った宝くじの当選確認を小一の弟に任せたら、当たった!当たってる!と興奮しはじめたので、父が半信半疑で確かめると、3万円が当たっていました。正直300円だと思っていたので、驚きました。
たくさん種類がある宝くじですが、中でも私が気に入っているのはスクラッチくじです。